てん菜
栽培の基礎知識
施肥、ベストプラクティス、該当製品、試験事例などについて知っておくべきこと
てん菜栽培のための植物栄養(Beta vulgaris L. ssp. Vulgaris)
-
てん菜の最適pH範囲は6.5~7.0。pH8.3~8.5のアルカリ性土壌でもよく育ち、収量性が得られる。
-
有機物とミネラルが豊富で、肥沃な土壌で高い収量が得られる。最良の土壌は、水と空気が土壌の奥深くまで浸透する物理的性質を持ち、保水力のある深い作土層の土壌。
-
てん菜栽培では、作土層の深さよりも心土破砕による透水性が重要。
-
てん菜の適切な生育は、年間降雨量が600~700mmで、降水量が均等に分布している地域。
-
てん菜は、大きな植物体を形成し、葉面積が発達しているため、水分要求量が多い。
-
6月、7月、8月に作物に十分な水が供給されることで、収量が増加する。
-
春と夏の干ばつは収量を減少させる。
-
てん菜は、初期生育段階でも生育終盤でも、日照に強く反応する。
-
良い品質を確保するには、6月、7月、8月中旬の最適な降水量と、晴天と温暖な気候の期間、そして収穫まで続く晴天の秋が重要。
-
てん菜は高温を必要とせず、最適な日平均気温は12~16℃。日中の温度変動に敏感。出芽後数日間は低温に強く反応し、-3℃の霜はてん菜にとって有害。
-
てん菜の根部の糖蓄積は、昼夜の大きな温度差に影響される。
-
てん菜は、発芽時および6葉期までの生育初期には土壌塩分に敏感。その後、一般的に土壌塩分には耐性がある。
-
てん菜の養分吸収量は、他の畑作物より多い。
養分欠乏症
栄養素 | 欠乏症状 |
---|---|
窒素 | 葉の緑色が薄い(全般的なクロロシス)。古い葉は黄色のままで、若い葉は黒ずむ。地上部重と根重が減少する。 |
リン | 作物の生育が遅れる。 |
カリウム | 黒く色素沈着し、葉の縁が壊死する。症状は主に成葉に発生する。養分の流亡しやすい土壌で発生することが多い。 |
カルシウム | 中程度のカルシウム欠乏では問題は生じないが、深刻な場合は葉の縁が下向きに巻く。深刻な欠乏症は、pH5以下の土壌で発生する。 |
マグネシウム | 古い葉の縁にクロロシスが発生する。古い葉から黄変が始まる。 |
硫黄 | 窒素欠乏症と似た症状だが、黄変は若い葉から始まる。 |
養分要求量
- 収量が90トン/haで十分な葉重がある場合、てん菜は約100kgのP2O5/haと約400kgのK2O/haを吸収する。
- 主根肥大期(播種後60~130日)には、てん菜が生育のために必要とする窒素、リン酸、カリウムの75%を吸収し、カルシウムはほぼ推奨量の全量を吸収する。
- 最良の施肥結果が得られるのは、気相率が良く、保水性の高い土壌である。
- 窒素、リン酸、カリウムは、生育初期に適量を与えることが重要である。また、マグネシウム、ほう素、マンガンの要求量が高くなるのもこの時期からである。
- リン酸は糖分蓄積期に重要な役割を果たし、過剰な窒素は根重を犠牲にして葉重を増加させる可能性がある。
- 生産性の高いてん菜栽培の場合、N:P2O5:K2O:Na2Oの理想的な比率は1:0.3:1.3:0.4である。
- 窒素施肥量は土壌中の反応にある程度依存する。酸性土壌では、硝化が遅く、土壌中のアゾトバクターが少ないため、窒素施用量が多くなる可能性がある。
- てん菜栽培において窒素施肥量を決定する場合、根部の収量よりも糖量を最大にすることを目的とすべきである。家畜ふん堆肥を施用した圃場では、窒素施用量は100~120 kg N/ha、家畜ふん堆肥なしの圃場では140~160 kg N/haとすべきである。窒素の施用量が多くても、糖量は増加しない。
- 土壌中のカリウム濃度が低い、または非常に低い場合は、てん菜の養分要求量に上乗せした追肥を推奨する。
- ナトリウムの追肥は、砂質土壌でのみ推奨される。
- 平均して、600~700 g/haのほう素が取り込まれ、条件が良ければ1,500 g/haを超えることもある。ほう素に乏しい土地では、2.0~3.5 kg B/haの施肥が推奨される。葉面散布は生育期に行い、100 g/haを1回施用する。ほう素が不足すると、収量が減少し、根部の品質が最大50%低下する可能性がある。
- 十分な葉重の根部 1 トンを生産するには、28 g のマンガンが必要である。葉面散布は、中性からアルカリ性の土壌で、長期の乾燥条件下で、200 g/ha(キレート型)または1 kg/ha(硫酸塩型)を1回施用することを推奨する。ほう素とマンガンの最初の葉面散布は、本葉が 3 ~4 枚になった段階で行い、その 10~14 日後にさらに散布する。
- 十分な葉重を持つ根部 1トンを生産するためには、ビートは14 gの亜鉛を必要とする。土壌中の亜鉛レベルが低い場合は、4~5年ごとに酸化物形態の亜鉛を8~12 kg/ha施用することが推奨される。
- 銅の施用は、有機物の多い粘土質の重い土壌や、銅含有量の少ない軽い砂質土壌で推奨される。てん菜は、少なくとも 1 回の銅の葉面散布(できれば 8-10 葉期から)によく反応し、その量は 50-100 g Cu/ha、収量は 60 トン/ha の時である。
- モリブデンの吸収量は、通常 20 mg/ha 以下である。
てん菜栽培のために私たちが提案する解決策
収量と品質の向上